小林牧牛の世界
HOME
口上
プロフィール
作品
作品について
私だけの守護仏
お地蔵さん
お地蔵さんのコピー
羅漢さん
招き猫
わらべ
鬼さん
風神・雷神
豆人形
その他作品
小林牧牛のお地蔵様館
小林牧牛陶人形館
陶人形作家の歩み
お地蔵様が微笑むまで
牧牛のひとりごと
お知らせ
工房情報
リンク集
鬼さん
神様仏様のあいだに位置する超人的な力で、人々を助けたり悪戯したりします。
風や雨、雷を司るのも鬼たちの役目です。
地獄界で、そこの住人を管理するのも鬼の仕事です。
鬼さんは恐ろしいけれど、ちょっと滑稽なイメージを日本人は抱いてます。
ですから、僕の作っている鬼さんは「善」で、みんな陽気で無邪気な鬼さんです。
鬼さん
※画像クリックで花束へ
陽気で悪戯で、ちょっと寂しがりやのおにさん。
ちょっと一休み、鬼さん
※画像クリックでアレンジメントへ
この鬼さんは、豆を撒かれてちょっとふてくされてます。
厄除け鬼さん
考える鬼さん。
人は、自分で抱く心の在り方、気持ちの持ち方、心の使い方次第で、これらの鬼は「鬼」にも「鬼さん」にもなります。
鬼は、古来中国では道教的世界観において、姿が見えぬもの、無邪気なもの、隠れたもの、陰なるもので、陰を「おん」と発音するところから「オニ」と読み、鬼を「陰」または「隠」とも書き、鬼という字にある「ム」は、故に姿相が見えぬという意味だそうです。
暑いよ〜
鬼だって、今年の夏は暑い。
犬・猫・鬼
犬は人につき
猫は家につき
鬼は心につく
無邪気
僕も仲間にいれてよ。
ひとりぼっち
僕もいっしょに遊びたいなぁ。
うつら うつら
お腹がいっぱいになってお昼寝。
.