小林牧牛の世界
HOME
口上
プロフィール
作品
作品について
私だけの守護仏
お地蔵さん
お地蔵さんのコピー
羅漢さん
招き猫
わらべ
鬼さん
風神・雷神
豆人形
その他作品
小林牧牛のお地蔵様館
小林牧牛陶人形館
陶人形作家の歩み
お地蔵様が微笑むまで
牧牛のひとりごと
お知らせ
工房情報
リンク集
私だけの守護仏
人は生まれた年の干支にしたがって、守護してくれる仏さまが定まってます。
その仏さまが各人の守り本尊となります。
子の守護仏:千手観音
沢山の手は、観音の救いや慈悲が無限なことを象徴して
います。
千手によりあらゆる衆生を救う観音さまです。
この千手には、一つずつ眼があり千眼とされている。
丑と寅の守護仏:虚空蔵菩薩
虚空(こくう)とは宇宙のことです。
宇宙を神格化した仏さまです。
無限の知恵と福徳をそなえ、求めれば惜しげもなく与えてくれます。
卯の守護仏:文殊菩薩
知恵の仏様と言われてます。
「文殊の知恵」とは、学問や知識としての知恵ではなく、物事の本質を見極める崇高な叡智(えいち)です。
お釈迦様の弟子の一人で最も優れた知恵を持ち、お釈迦様の代弁者をも務める仏さまです。
辰と巳の守護仏:普賢菩薩
普賢とは「全てにわたって賢い者」という意味です。
あらゆるところに現れ、命ある者を救う菩薩です。
女性守護、修行者守護、息災延命、幸福を増す増益のご利益があるとされてます。
午の守護仏:勢至菩薩
知恵の光を持って一切を照らし、衆生を迷いや苦しみの
世界から救われ、悟りの境地に導いてくれる智慧第一
の菩薩と言われてます。
未と申の守護仏:大日如来
大日如来の三徳
①太陽の光は昼と夜があるが、大日如来の光は暗闇を取り除いて、全てのものを明るく照らす。
②生き物本来の力を発揮させ、様々な務めを完成させる。
③光が滅することはなく、永劫にわたり尽きることがない。
このように、光で世界中を照らすことで、人々を救済します。
酉の守護仏:不動明王
恐ろしい形相に反して、人々から親しみを込めて「お不動さん」の愛称で信仰されてきました。
明王の「明」の字は、如来の聖なる呪文を意味します。
したがって、明王は「如来の聖なる呪文の王」という意味となり大日如来の化身とみなされてます。
戌と亥の守護仏:阿弥陀如来
阿弥陀如来が西方に建立した浄土を「極楽浄土」と名付けられた。
限りない慈悲の光を放ち、限りない寿命を持つ仏様です。
.